#11
Mirano Suzuki
魅力的な環境とフレキシブルな文化に惹かれた
私の入社の決め手は、挑戦を尊重してくださる環境だと感じられたことです。面接官や人事の方は気さくでとても話しやすく、まるで雑談をしているかのように選考が進んでいったことが印象的でした。面接の機会以外でも他の社員の方々に声をかけていただき、私の話を理解してくれるその温かさに引き込まれたのを覚えています。そんな過程で「ここでなら本当の私を活かして働ける」「この人たちと一緒に働きたい」という気持ちが自然に芽生えた瞬間を今でも覚えています。
私がオリンピックの強化選手としてクレー射撃の活動を続けていることは、就職活動においては大きな課題でした。他の企業では厳しい対応を受けることもありましたが、Enjinでは一点の曇りもなく「応援するよ」と心強い言葉をかけてくれました。
フレキシブルに両立しながら働ける環境を提供してくれる熱意を感じ、私は新たなキャリアを切り開こうと決意しました。
採用は未来への投資
私が仕事の中で最もやりがいを感じる瞬間は、採用した学生が社会人として成長していく姿を見届ける時です。入社前から見ていた学生がEnjinに入って自信をつけ、スーツを自信満々に着こなし、先輩たちにも自然と馴染みながら堂々と仕事をこなしていく様子を見ると、彼らの成長を少しでもサポートできたと感じ、とても嬉しくなります。学生や若手社員は希望に満ち溢れたエネルギーを持っており、その影響は私たちにも波及します。そのエネルギーがさらに私たちの仕事の源泉になって、社内を循環していると言っても過言ではありません。
また、私自身もEnjinで働くなかで視野が広がり、多くのことに気を配れるようになりました。Enjinの魅力は、難しい仕事に挑戦できる環境です。挑戦を通して、多様な人々と関わる機会を得て、より多くの視点で物事を考えられるようになりました。
今後は、学生と会社がともに幸せになれるような「採用のマッチング」を実現していきたいです。採用は試験ではなく、理想的なマッチングであるべきです。お互いが納得して働ける環境を提供することで、幸せな未来を築いていきたいと考えています。
成長意欲を持つ、素直で明るい学生を求めて
私たちが求めているのは、素直で明るく、そして成長意欲に満ちた学生です。学生はまだ経験が少なく、すぐに結果を出せるわけではありません。しかし、元気な挨拶や明るい態度、成長に対する素直な姿勢こそが、将来の成功に繋がると信じています。特に、5年後には会社の中核を担うリーダーになりたいという熱い思いを持った学生を採用したいと考えています。Enjinは、努力する人をしっかり見てくれる会社です。あなたの成長を見守り、サポートする環境がここにあります。
Member profile
Mirano Suzuki
- 入社年
- 出身
- 部署
- 役職