SDGsをテーマにプレスリリースを書こう!メディアが今注目するSDGsネタの書き方を徹底解説。

2021.05.31 広報ノウハウ
SDGsをテーマにプレスリリースを書こう!メディアが今注目するSDGsネタの書き方を徹底解説。

ジェンダーレス・シェアリングエコノミー・環境問題など、近年SDGsに関する話題に注目が集まっています。メディアでも、SDGs、サステナブル、エシカルというテーマで様々な特集が組まれています。

そんな流行を先取りし、「SDGsをテーマにしたプレスリリースを出したい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。今回は、SDGsをテーマにプレスリリースを書く方法をご紹介します。

この記事を読めば、
SDGsネタの作り方
とりあげられるSDGsネタ
SDGsネタの参考例
が分かります!

今話題のSDGsとは?

SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の略称で、持続的な開発目標のことを言います。2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択されたもので、「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す」という全世界の共通認識となりました。17の大きなゴールと169の小さな目標で構成され、先進国だけでなく発展途上国も例外ではありません。日本では近年急速に注目が集まっており、企業としても環境問題に取り組む姿勢が評価されつつあります。

SDGsの17ゴール

ここではネタを作る際の基準になる17のテーマをご紹介します。

1.貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ

2.飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する

3.すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

4.質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

5.ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

6.安全な水とトイレを世界中に
すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する

7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
すべての人々に手ごろ信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する

8.働きがいも経済成長も
すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する

9.産業と技術革新の基盤をつくろう
強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る

10.人や国の不平等をなくそう
国内および国家間の格差を是正する

11.住み続けられるまちずくりを
年と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続的にする

12.つくる責任つかう責任
持続可能な消費と生産のパターンを確保する

13.気候変動に具体的な対策を
気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

14.海の豊かさを守ろう
海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する

15.陸の豊かさも守ろう
陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

16.平和と公正をすべての人に
持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、全ての人に司法へのアクセスを共有するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する

17. パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発に向けて実戦手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

メディアに取り上げられるSDGsネタとは?

近年メディアでの注目度が高まってきたこともあり、SDGsのネタがメディアに取り上げられる機会が増えてきました。そんななか、メディアに取り上げられるネタにはいくつかの共通点があります。1つずつご紹介します。

– 独自性のある情報になっているか

独自性のあるネタとは、他には真似できない唯一無二の情報であるということです。例えば、「病気に負けない体を作るためにあさ焼き肉を提唱します」といった切り口は、他の生肉店にはない独自性のある情報ですよね。このように、ありそうでなかった、他がやっていない情報だと取り上げられる可能性が高くなります。

– 時事ネタに関連した情報になっているか

メディアはあくまで、ユーザーが求める情報を提供したいと考えています。そのため、その時代のトレンドや話題になったことなど、世の中の注目が集まる時事ネタに関連した情報だとメディアに取り上げられる可能性が高くなります。

– 背景や行動結果など根拠となるデータがあるか

メディアは情報の信憑性を大切にしているため、なぜその結果になったのか・なぜその取り組みを行なったのかという事実背景や、証明できる定量的なデータがあると、取り上げられる可能性が高くなります。また、プレスリリースなど配布資料にデータを添付しておくと、メディアがすぐ制作に取り組めるため、なお良いです。

SDGsネタの作り方

ここでは、具体的にSDGsネタの作り方を4つのステップに分けてご紹介します。

ステップ1:17のテーマの中からネタを作る項目を選ぶ

まず最初に、SDGsの17個の大きなテーマの中から、ネタにするテーマを1つ決めます。最初にテーマを決めることで先入観を持たず、広い視野で社内の状況を見ることができるようになります。

ステップ2:自社の商品・サービス・取り組みを洗い出す

テーマが決まったら、自社の状況把握をします。具体的には、自社の商品・サービス・取り組み・思いなどです。制限を設けず一度全て書き出して整理すると思わぬネタの元が見つかるかもしれません。

ステップ3:根拠となるデータを集める

自社の状況が整理できたら根拠となる結果や数字データをまとめます。100人以上の回答があれば、インターネットアンケートなどでも構いません。ポイントは数字で出すことです。

ステップ4:ストーリーを作る

これまでの情報をもとに、「結論→理由→具体例→結論」という流れでストーリーを作ります。結論から考えることでその後の流れをスムーズに作ることができます。

SDGsネタの例

ここでは、実際にSDGsネタの例をご紹介致します。

◼︎テーマ
NO.15「気候変動に具体的な対策を」

◼︎取り組み
廃棄される洋服を再利用したリメイク雑貨

◼︎数字データ
現在、日本における衣類廃棄量は、年間約100万トン枚数に換算すると33億着。

◼︎ストーリー
<結論>
廃棄される洋服を利用したリメイク雑貨をリリースしました
<理由>
現在、日本における衣類廃棄量は、年間約100万トン枚数に換算すると33億着。地球環境に大きな打撃をもたらしている。今回廃棄される洋服を再利用することで、廃棄する際に発せられる二酸化炭素の放出を抑えたい。
<具体例>
廃棄される洋服を、ソファーの柄や照明などに利用する
<結論>
以上をもとに、廃棄される洋服を利用したリメイク雑貨をリリースしました

リリースのための情報ではなく本質的な課題解決を

いかがでしたでしょうか。SDGsに関するネタは、メディアの注目するメディアも増え、取り上げらる可能性も高まっています。メディア露出をするためにSDGsネタを作ることは必要なことです。しかし、本当に大切なことはSDGsで挙げられている課題を解決することなのではないでしょうか。SDGsで挙げられている課題を解決しつつ、メディアにも取り上げれる。そんなリリースを発信できるといいですね。

弊社では、メディア側から直接メディア出演・取材依頼が届き、高確率でメディア出演が可能な「メディチョク」というサービスを提供してます。弊社ではメディア側から直接メディア出演・取材依頼が届き、高確率でメディア出演が可能な「メディチョク」というサービスを提供してます。現在、多くのメディア関係者が利用しており、低コストで広報担当を設けずに広報活動を実現することも可能です。是非「メディチョク」を使って、効率的に自社の魅力をPRしてみませんか?

資料請求バナー